鍼灸の効果ってどれくらい続くの? | 笑み+接骨院 今治店

鍼灸の効果ってどれくらい続くの?

こんにちは!
笑み+接骨院です。

今回は、鍼灸を受けられる方からよく聞かれるご質問、
「鍼灸の効果ってどれくらい続くの?」
について、お話していきます。

まず鍼灸ってどんな効果があるの?

鍼灸治療は、ツボや筋肉・神経にアプローチすることで、

🔳血流の促進
🔳自律神経の調整
🔳筋肉の緊張緩和
🔳痛みの緩和
🔳内蔵機能のサポート
🔳ストレス緩和・睡眠の質向上

など、幅広い効果が期待できます。
東洋医学的には「気・血・水」の巡りを整えることで、
身体全体のバランスを整えていくのが鍼灸の特徴です。

効果はどれくらい持つの?

鍼灸の効果は個人差が大きいのですが、
一般的な目安をご紹介いたします。

初めての治療後は?

鍼灸治療が初めての方は、
1回目の施術でお身体がビックリすることも。
「体が軽くなった」
「眠りやすくなった」
「痛みが減った」
といった変化が当日~数日続くことがあります。
ただし、この段階では効果は一時的なことも多く、
体質改善や根本治療には継続がカギです。


何回か続けるとどうなる?

3~5回程度定期的に受けると、身体が刺激に慣れ始め、
効果の「持ち」が良くなっていきます。
この頃から、「以前より疲れにくくなった」
「調子が安定してきた」と感じる方が多いです。

慢性症状や体質改善には?

肩こり・腰痛・自律神経の乱れなどの慢性的な不調には、
1~2週間に1回のペースで、5~10回ほどが一つの目安。
定期的に受けることで、身体のベースが整い、
効果が長続きするようになります。

鍼灸の効果を長持ちさせるコツ

1:施術後は無理をしない
➡身体が回復モードに入っているので、施術後はリラックス。

2:お風呂・水分補給で巡りを良く
➡血流が良くなると、老廃物の排出もスムーズになります。

3:生活習慣の見直しも◎
➡食事・睡眠・運動習慣も整えると、鍼灸の交換がぐんとアップします!

まとめ

鍼灸の効果は、その場しのぎではなくじっくり身体を整えていくのもの。
初めは数日~1週間程の持続でも続けるうちに、
「調子のいい状態」がどんどん長くなっていきます。

「最近ちょっと不調が続くな・・・」という方は、
ぜひ一度、鍼灸を試してみてください。
あなたのお体の、本来のリズムを取り戻すお手伝いができれば嬉しいです。



ご予約はLINE・お電話から
お気軽にご連絡ください

初回限定
笑み+接骨院の施術を
62%OFF
お試しできます!

住 所 〒794-0064
愛媛県今治市小泉4-5-1 フジ今治店 敷地内
診療時間 月~土 10:00~20:00
最終受付 19:30
定休日 木、祝、日

この記事を書いた人

鍼灸師
天野 月美

笑み+接骨院の鍼灸師の天野です。「患者様に満足していただける施術」を大切に、何よりも気持ちに寄り添うことを心がけています。その日の体調やお気持ちに合わせた施術で、「ここに来てよかった」と感じていただけるよう全力でサポートいたします。

きゅう師免許証
はり師免許証